クロスリノベーション塗料 真 秀
標準塗装仕様
工 程 | 塗 料 名 | 標 準 塗 布 量 | 乾燥時間 | ||
---|---|---|---|---|---|
クロス調整 | 汚れや油分を取り除き、クロスの剥がれや浮きを確実に接着 | ||||
ローラー塗装 | クロスリノベーション 真秀 | 300〜500 g/? | 3〜5時間 | ||
注)
塗装にはマスチックローラー(砂骨ローラー)を使用してください。 クロスの凹凸が大きく細かいと、1回目の塗装で塗料の周りが悪くムラが出る場合は、刷毛で全体が均一な仕上げになるようムラの部分に塗り足し調整をしてください。 |
製品単価

??缶容量 (kg)?? | 塗装可能面積 (m2) | 価 格(\) |
---|---|---|
5.5kg スチール缶 | 11〜18 | 13,000 |
27.5kgプラスチック丸缶 | 55〜90 | 63,000 |
注)
塗装可能面積は、古いクロスの表面の凹凸の大きさや仕上げテクスチュアにより異なります。
調色代は色により別途精算となります。 |
Q&A 良くあるご質問
DIYでできますか?
はい。 ローラーで塗装できますから、どなたでも塗装できます。 別に専門的な知識も特殊な技能も必要ありません。 今は若い女性のDIYリフォームが流行り始めています。 テレビのコマーシャルで若い女優さんがローラーを手にしているのを良く見かけるようになりました。
仕上がりのテクスチュアは?
塗装する道具は簡単に手に入る?
ローラーや刷毛、マスキングテープなど、総てDIYショップで販売されています。 ショップのアドヴァイザーにご相談されれば簡単に手に入ります。
どれくらいの費用が?
塗装道具一式をそろえて2〜3,000円、6畳間のリビングで壁面積はおおよそ20〜30?ですので5.5kgスチール缶2個で十分ですから22,400円です。 ですから材料と塗装工具代で25,000円くらいですみます。 多分これを専門業者に依頼すると、少なくとも5〜6倍は請求されるでしょう。
塗装にかかる時間は?
家具の移動と部屋の掃除に1〜2時間、マスキングテープ貼りに30分、クロス浮きの接着と調整に1〜2時間、ローラー塗装は1時間ほど見込みます。 土曜日の朝早くから始めれば午後3時には作業は完了できるでしょう。 土曜日の朝から始めて翌日の日曜日のお昼には新しくなったリビングでくらし始めることができます。
色の選択は?
クリックしてください。
アーユルヴェーダのVedaパレットで、4色のカラーコンビネーションのほんの一例です。 背景色の変化が違和感なく受け入れことができると思います。 意味を持たない無難な色といわれるオフホワイトでリフォームするのではなく、あなたが気に入った色で部屋をデコレーションするのは冒険でも何でもありません。 あなただけの空間を創造してみましょう。
もちろん、アーユルヴェーダ色だけでなく他の色の製作もできます。
日本塗料工業会が出しているカラーデッキもありますので、お近くの塗料販売店で「日塗工の色見本帳」を見せてくれとご要求され、その見本帳の中の色番号を指定していただければ、その色で「真秀」を製作できます。


日本塗料工業会が出しているカラーデッキもありますので、お近くの塗料販売店で「日塗工の色見本帳」を見せてくれとご要求され、その見本帳の中の色番号を指定していただければ、その色で「真秀」を製作できます。
どのような材質のクロスでも塗れるのですか?
クロスの材質は問いません。 ビニール、塩ビ、紙、木質系(竹)どんな種類の壁紙クロスにも塗装できます。
クロスだけでなく、漆喰や珪藻土などにも塗れます。 この場合は、塗料の吸い込みを抑えるために下地調整塗りとしてプライマーを塗布してから仕上げます。
クロスだけでなく、漆喰や珪藻土などにも塗れます。 この場合は、塗料の吸い込みを抑えるために下地調整塗りとしてプライマーを塗布してから仕上げます。
古くなったクロスを貼り変えるのではなく、今あるクロスを塗装下地として再利用する超エコなリフォームです。 ゴミを出さず、リフォームでありがちな新しいクロスからの臭いや、今までに部屋には存在しなかった体に害のある化学物質をリフォーム後の部屋に持ち込まない、環境や人にも優しいリフォームシステムです。
ローラーで塗装できる手軽なDIYリフォームですから、若い女性のマンションの一人住まいでも、見知らぬ他人が工事するのではなく、ご自身でリフォームできるから安心です。 あるいはご家族が一緒なら、皆で楽しく短時間で気軽にリフォームできます。
その上、人の無意識の領域に影響を与える色の反射光の波長まで考えられたアーユルヴェーダカラーで、あなたの生活応援をします。 精神的な癒しのあるお住まいにリフォームでき、意味のある彩を生活に取り入れられます。
是非、あなたもご検討頂ければと思います。
お問い合わせ

どのようなご質問にも担当者が丁寧に対応させていただきます。
